
🥗2470クリーミーズタルタル de 温サラダ
🥗2470クリーミーズタルタル de 温サラダ
🥗2470クリーミーズタルタル de 温サラダ
株式会社オーディーピーのスエヤスです!
私は寒くなってくるといつも少し思うことがあります。それは、、
サラダ食べたい!けど、寒いときにサラダは冷たいんだよなぁ、ということ。
温かいサラダが出来たらいいんだけど、いい方法はないかなぁ🤔。。。
美味しくて、しかも、ちょっとテンション上がっちゃうようなサラダ。。。
そう思ったときに考えたのが、「タルタルソースをかけた温かいサラダ」でした😊
🍤タルタルソースって、たまに無性に食べたくなりませんか?
白身魚🐟のフライやムニエル、エビフライ🍤、チキン南蛮🍗 などなど…
どれもタルタルソースがよく合いますよね💕
牡蠣フライ🦪の季節ももうすぐやってきます!
あぁ〜!想像するだけでお腹が鳴ります😋
タルタルソースが一緒についてくるメニューってちょっとテンションが上がってしまいませんか?
ズボラな私にとって「タルタルソース作り」はちょっと大変かも💦
でも、ズボラな私にとって自分で「タルタルソース」を作るのはちょっと面倒くさくてハードルが高く感じてしまいます🥺
玉ねぎ🧅をみじん切りにして、水にさらして、その後絞って水気をしっかり切って、、、考えただけで玉ねぎが目に染みて涙が零れそうです🤣💧💧💧
でも、市販のタルタルソースを購入してみても、数回使った後はそのままになって残ってしまい、結局「期限切れでサヨナラ👋」のパターンが何度もありました。。
ズボラな私を救ってくれた「2470クリーミーズスープ」!🌟
2470クリーミーズスープがズボラな私の悩みを解決してくれました!🤩
忙しい方や、私のように「簡単でおいしく」を求める方に
ぜひ試してほしい“ズボラレシピ”です💛
🍽️材料 【1人~2人分】

<調味料>
・🥣 2470クリーミーズスープ 大さじ1
・🥛 ヨーグルト 大さじ4杯
・🍯 マヨネーズ 大さじ2
・🥒 ピクルス 約5ミリサイズに刻む(食べたときに存在感が残るくらいの大きさがオススメ)
・🥚 卵 1個(ゆで卵にして、5ミリサイズ位に刻む)
・🧂 ブラックペッパー お好みで
・🧂 グリックス お好みで
<サラダ用材料>
・🧀 ピザ用とろけるチーズ 適量
・🥦 ブロッコリー 適量
☝ポイント☝
※ブロッコリーは生野菜を自分で茹でたものを準備していただいても、冷凍野菜を解凍したものでも大丈夫です。
今回は冷凍野菜のブロッコリーを自然解凍したものを使用しました。
どちらを使用する場合も、ブロッコリーの水分はキッチンペーパーで拭き取っておいてください。
そのまま使用すると水っぽくて美味しくなくなってしまいます。
👩🍳作り方
① ベース作り🍶 まずは、 ・2470クリーミーズスープ🥄 ・ヨーグルト🥛 ・マヨネーズ🍯 をボウルなどの深めの容器に入れて、混ぜ合わせます。 😄混ぜるだけでワクワクしてきます♪ ② 具材の準備🥚🥒 ゆで卵とピクルスをお好みの大きさに刻みます🔪 どちらも好みの大きさで大丈夫です。
私は「存在感を感じられる 5mm くらい」で作りました!
このくらいの大きさだと食べごたえもあってオススメです✨

③ まぜまぜタイム🥣 ①と②をさっくり混ぜ合わせてください! 味見をしてみて、お好みでブラックペッパー🧂やグリックス🧂で味を調整をしてみてください。 😄パセリも相性抜群なのでオススメです✨ これで… 🎉 あっという間に「2470クリーミーズタルタルソース」完成! 🎉
簡単なのに、2470クリーミーズスープのおかげで
コクのある美味しいタルタルソースに仕上がります😋
しかも、マヨネーズよりヨーグルト多めの配合なので、
コクがありながらもさっぱりした味わいが楽しめます💛

④ 温サラダの準備🥦🧀
次に、水気をしっかり切ったブロッコリーを
ココットのような深みのある耐熱容器に並べます。量はお好みで。
その上に③で作ったタルタルソースをたっぷりとかけて、
さらにピザ用とろけるチーズ🧀をのせます。
電子レンジへGO!
目的:トースターでの仕上げ前にサラダ全体を温めます!
今回は30秒〜1分弱くらい加熱しました。
加熱時間は準備する野菜の量や種類によって調整してください。
表面のチーズもとろ〜っと溶けてきていい感じになります👌
⑤ 仕上げ焼き🔥
最後にトースターへ。
目的:表面をこんがりさせて見た目にもテンションUP!
上面だけに熱があたるようにして、
チーズにほんのり焦げ目がつくくらい焼きましょう!
今回は様子を見ながら、3〜4分ほど加熱してみました。
これで✨完成です!✨
ちょっとワクワク、テンションの上がる美味しい温サラダのできあがりです💛

🧡作ってみた感想
タルタルソースを作る上での一番の私の悩みは「玉ねぎ」と「味付け」でした。
2470クリーミーズスープは玉ねぎの美味しさたっぷりなので、玉ねぎを入れなくてもその旨味を上手にカバーしてくれます!
しかも2470クリーミーズスープは北海道のクリームが使用されていたり深みのある旨味がしっかり入っているので、2470クリーミーズスープを加えるだけで味が完成してしまうんです♪
簡単なのにこんなに美味しくできてしまって!
ズボラな私にはとても嬉しいタルタルソースレシピができました♪
アレンジも色々👍
今回はブロッコリー🥦を使用しましたが、ほうれん草でもトマトでもパプリカでもいいですし、色んな野菜をミックスして作ってみるのもいいですね!😊

タルタルソースは余っても色々活用できますよ!
私は残りもののコーン🌽をタルタルソースに加えて混ぜ合わせ、それをトーストにのせてチーズものせてトースターへ。
あっという間に美味しい「コーンパン風トースト」が完成です!
「2470クリーミーズスープ」、
今までは“そのまま飲むもの”と思っていましたが…
料理に使うと新しいおいしさの世界が広げてくれます🌈
また2470クリーミーズスープを使ってワクワクできるレシピを考えてみたいと思います🎵