消費者様向けBlog・2470 habits ヨシダ日記📓№1

これは消費者様向けのブログになります

株式会社オーディーピー代表の吉田まきでございます。
日頃より弊社製品をご愛顧いただき、またサロン様・代理店様にお力添えいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

これまで私は表に立つことはございませんでしたが、「2470 habits」をきっかけに、私自身の言葉でお伝えする場を持ちたいと思い、この日記を始めました。


日々感じていることや、小さな工夫、そして製品に込めた想いを、等身大で綴っていければと思っています。

どうぞ温かい目で見守っていただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

2470を美味しく飲む方法

2470 habits -プランタゴ・オバタ(食物繊維)が新しくなりました。

全体的にすごくサラサラな粉末タイプになりました。

皆さんの中で
もっと美味しい飲み方はないかな?
もっと続けられる飲み方はないかな??

と思っている方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

私はシツコク“美味しい”を探すタイプなので…笑)

■ 私と2470 habitsの出会い

私は発売してからずっと 2470 habits を欠かさず飲んでいます。

なぜかというと、10代の頃から食生活のリズムに悩むことが多く、色々な製品を試してきました。

そんな中で2470 habitsが発売され、すぐに試してみたのが始まりです。

飲み始めてすぐに・・・

これまでにないすっきり感」を体感。
それが一番嬉しくて、その日から朝晩1日2回、必ず続けるようになりました。

(※これはあくまで私個人の体験談・感想です)

■ 粉末タイプになってからの変化

リニューアル前は、粉をそのまま口に含み、水で流すスタイルでした。

ところが新しい粉末タイプはサラサラしている分、直接飲みだと口の中に残ることもありました。

そのため「もっと飲みやすい方法はないですか?」という質問をよくいただきます。

■ シェイカーで一気に解決!

そんな時、弊社副社長の西川からヒントをいただきました!!

新しい微粉末のプランタゴ・オバタは・・・

「シェイカーを使うとすごく美味しいですよ!」

なんか、硫黄の匂いも気にならなくなりましたよ!!
あと、きれいに混ざる感じです!!

というアイディアをもらいました。

半信半疑で試してみると…

えーーーー!!めちゃくちゃおいしい!」

しっかり混ざってさらさら。冷たく飲みやすくて、今まで以上に水分をしっかり取れる感じがしました。

お腹が空きにくいと感じるのも、たっぷり水分を取るからかもしれません。

それ以来、私はすっかりシェイカー派になりました。

■ 新レシピ「ソルトキャラメルハビッツ」

さらに「もっと美味しく楽しめないか」と試してみた結果、私のイチ押しレシピが誕生しました。

「あらあらまあまあ、びっくりするくらいおいしい!」
朝から飲むと気分が上がって、一日が楽しく始まります。

☝️☝️
あくまでも、☝️☝️はヨシダのイメージでして・・・

実際の作る、作った画像は👇️👇️👇️です 笑

ソルトキャラメルハビッツの作り方

材料はというと

①2470ハビッツオレンジ:大さじ1
②豆乳:200ml
③メイプルシロップ:小さじ2
④グリックスソルト:ひとつまみ
⑤氷:2個(ここがポイント!)

手順はというと

①シェイカーに豆乳と氷を入れる
②メイプルシロップとソルトを加える
③最後に2470ハビッツを入れてシェイク!
④氷を加えると一気にさらさら混ざり、冷たくて飲みやすい⑤ドリンクが完成します。

氷を加えると一気にさらさら混ざり、冷たくて飲みやすいドリンクが完成します。
その名も「ソルトキャラメルハビッツ」。

あらあらまあまあ、びっくりするくらいおいしい!」
朝から飲むと気分が上がって、一日が楽しく始まります。

■ 美味しくするためのちょっとしたコツ

入れる順番が大切
 液体 → 氷 → 2470ハビッツ、この順番だとダマになりにくく、さらっと仕上がります。

なるべく早めに飲む
 出来立てをすぐに飲むと、風味も口当たりも◎。

自由にアレンジする
 お好みでフルーツやスパイスを加えても楽しめます。

■ まとめ

毎日食物繊維を取り入れることができるのは嬉しいポイント。

美容や健康を意識する方にもぴったりの習慣だと思います。

「美味しい工夫」をすることで、続けやすさもぐんとアップ。

ぜひ皆さんも、自分なりの2470ハビッツの飲み方を見つけて楽しんでください。

📌 最後に

本記事は筆者個人の体験談・工夫に基づくものです。
効果や実感には個人差があり、製品の効能を示すものではありません。
食生活は主食・主菜・副菜を基本に、バランスを大切にしてください。